お知らせ

チューリップの球根配布のお知らせ

海辺つり公園で今年咲いたチューリップの球根を5月18日(土)9時から無料で配布致します。

袋を持参の上、ご自由にお持ちください。

なくなり次第、終了となりますのでご了承ください。

 

 

つり場注意事項

 

[つり場利用時の注意・お願い]

【開園時間】

・朝5時~夜10時、開園時は走らず入園しましょう!

【仕掛け投入時・竿の取扱い】

・仕掛けはコンクリート部分から投げましょう!(遠投禁止…コンクリート部分から投げていればOK)

・つり場の後ろは通路、投げる時は必ず周囲に人がいないか安全を確かめましょう!(針が刺さり大怪我に繋がる恐れがあります)

・竿先は必ず海側に向けましょう!(通行人の妨げになり、竿に引っかかり大事な竿が破損する恐れがあります)

・長時間、置き竿にしたままつり場を離れるのはやめましょう!まっすぐに投げ込んだ仕掛けでも潮の流れやライン(糸)が受ける風の影響で右や左に流されます。仕掛けを巻き取り完全に海面から上げて流されないようにしましょう!

〈 つり場の写真 〉

つり場

【コマセの撒餌】

・環境保存の為、ヒシャク等による撒餌はやめましょう!(コマセかご、海苔可)

〈 例)コマセかご 〉

 例)コマセかご 

〈 例)海苔と砂 〉

 海苔

*つり場をきれいに*

・エサ、水バケツはコンクリート部分で取扱いましょう!

・ボードウォークは皆様が気持ちよく利用できるようにきれいに使いましょう!

・こぼれたエサや魚の血、ウロコ等はそのまま放置せずに水バケツで海水を汲み、洗い流しましょう!

・ゴミ ボードウォーク下やつり場に残さず、園内のゴミ箱に捨てるか待ち帰りましょう!(針やテグスが子どもや鳥、犬などに引っかかり危険)

・次に利用される方の為に、きれいにして帰りましょう!

*生き物を大切に*

・食べれる分だけ持ち帰りましょう!

15cm以下の魚や卵を持っている魚、狙っていない魚は「キャッチ&リリース」しましょう!

つり場に不要な魚を放置するのはやめましょう!

【毒魚】

・つり場安全柵の「毒魚の注意看板」を見ましょう!

・毒魚は手で直接触らないように十分注意して外しましょう!

<毒魚の注意看板>

安全柵 注意看板

【その他】

・園内、火気の使用禁止(卓上コンロ不可)

・テント等は芝生部分に設置可(つり場不可)

・必要以上の場所取り行為や他のお客様への迷惑行為を見かけた場合はスタッフまでお声かけください

釣りを行う際はルールとマナーを守って楽しい釣りを心掛けましょう!

 

 

 

5/19(日)フィッシングアドバイザーのお知らせ

** お知らせ ** 
つり場にてつり具メーカーの(株)ヤマリアによる初心者向けの釣り教室を5/19(日)に開催します。お気軽にお声掛け下さい。 
詳細は、下記(株)ヤマリア・ホームページを参照ください。 

banner      

チューリップ開花状況

11月に三春幼稚園のかわいい園児さんたち植えたチューリップの球根が育ち、綺麗な花を咲かせました。是非、海辺つり公園へ見にいらしてください♪スタッフ一同お待ちしております。

4/28(日)フィッシングアドバイザーのお知らせ

** お知らせ ** 
4/28(日)つり場にて、つり具メーカーの(株)ヤマリアによる初心者向けの釣り教室を開催します。わからないことなどありましたら、お気軽にお声掛け下さい。 
詳細は、下記(株)ヤマリア・ホームページを参照ください。 

banner      

4/7(日)スポーツ広場の利用について

4月7日(日)「スケートボード大会開催」の為、スポーツ広場のバスケットコート側は終日、ご利用できません。(バスケットコートも利用出来ません)

ご不便ご迷惑お掛け致しますが、ご協力お願い致します。

 

 

「犬のしつけ&マナー教室」開催

3月24日(日)「犬のしつけ&マナー教室」を開催致しました。

天候にも恵まれ20頭のワンちゃんが参加し、しつけとマナーだけでなくゲームも取り入れた楽しい教室となりました!